フリーで就職するのは不安?大丈夫です!

            <!-- wp:image {"id":456} -->

皆さん、こんにちは管理人です!

今日は私が既卒[efn_note] 学校を卒業するまでに内定がもらえず、そのまま卒業を迎えてしまった人は既卒と呼ばれます。一般的には、正社員として働いた経験がない人のことを指します。[/efn_note]で就職した経験を元に、今現在フリーの方でこれから就職活動しようと思っている方に役立つ情報をお伝えしたいと思います。

まず、日本と海外の就職事情について、次に理想の働き方、フリーの方が就職する方法を本稿でお伝えします。

日本は新卒が強い

日本はいわゆる新卒ガードがとても強いです。

日本はみんなと一緒のタイミングで行動できる協調性のある人を優先して採用します。

反対にアメリカでは、新卒ではなく学校の成績が良かったり起業経験があったりする人を優先的に採用する傾向があるらしいです。[efn_note]言伝で聞いたことなので、詳しいことはわからないのですが [/efn_note]

私の意見ですが、労働者には生産性を求めるべきであって、みんなと同じ行動をする人を優先的に雇用する道理はないはずです。

その点、アメリカは成績・実績重視で採用しているので日本に比べて、合理的な人事採用を行っていると言えます。

新卒一括採用にもある程度のメリットがある

そうはいっても、新卒一括採用にもある程度メリットがあります。

  • 一括採用で一度に大量採用できる(まとめて研修を行うことが可能)
  • 会社のカラーに染まりやすい(まっすぐ育つ可能性がある)
  • 勤務年数が長い分、会社の担い手を気長に育てられる
  • 新人の初々しいやる気が他の社員に伝わり活気が生まれる
  • 定期的に新卒を採用することで、社員の年齢構成比を保つことができる

こういった企業側のメリットもわかります。

まとめて研修ができることで費用を抑えられ、また会社の意向に沿った人材を育てやすいことから未だに新卒一括採用がされているのでしょう。

しかし、新卒有利なのはおかしいのでは

上記で、新卒一括採用のメリットを述べましたが、それでも私は新卒一括採用が就活の採用慣行として為されているのはおかしいと思います。

その理由は以下の言葉に尽きます。

就職したいタイミングが違う

人それぞれ働きたいタイミングは違うはずです。

  • 今集中している趣味がある。
  • 英語を学ぶために、アメリカ留学をしている。
  • 嫌なことがあり、精神的・肉体的に疲弊している。

皆がみな、大学四年生に就職できる状態であれば良いのですが、中には今しかできない趣味に没頭していたり、留学をしていたり、身体的な病を負っていたり、様々な事情から就職できるタイミングにない人もいます。

そういったことを無視して、卒業後直ぐに働くよう強制している現就活制度はどう考えてもおかしいと思います。

そもそも、仕事は効率性の観点からその人のスキルや経験から採用するかどうか決定すべきです。

そういった個人個人の能力を無視した日本の新卒採用はおかしいと思いませんか?

昨今、日本は諸外国に比べ生産性が低いとあちこちで言われているのになぜ旧制度を維持し続けるのでしょうか?

そこには、国と企業の怠慢があるように見えてなりません。

フリーランスか海外就職を目指そう

そもそも、私は日本で定年まで働くことは反対です。

なぜなら、終身雇用と年功序列が崩壊した現代では、会社に留まって働くことに何らメリットがないからです。

そのまま働き続ければ、安月給で定年まで働かされること請け合いです。

そこで私が提唱する最もいい働き方は、フリーランスとして独立するか、海外就職をすることです。

フリーランスになるメリット

フリーランスになるメリットは以下のようなものが考えられます。

  • 朝満員電車に乗らなくてもよい。
  • 自分で働く時間をコントロールできる。
  • 好きな仕事を選ぶことができる。
  • 個人事業だから、税金や法律の勉強ができる。(もしくはせざるを得ない)

もちろん、フリーランスにもデメリットはあります。

  • 自分で仕事を獲得する営業力が必要。
  • 面倒な税金等の手続をしなければならない。
  • 銀行の信用を得にくく、住宅ローンを組めない

デメリットも確かに存在しますが、それでも私はフリーランスをお勧めします。

先ほども言いました通り、会社にしがみついていては給料も上がらなければ、自由なプライベートも確保できません。

フリーランスになる壁は高いかもしれませんが、プライベートの時間を確保し、給料もあげたいと思うひとにとっては、フリーランスになることはいい選択肢なのです。

海外就職するメリット

海外就職するメリットは以下のようなものが考えられます。

  • 多国籍の人と一緒に働ける
  • 日本独特の習慣(仕事終わりに、飲み会に参加しなければいけない等)に従う必要がない。
  • 国を選べば、日本より安い生活費で生きていける。

海外就職することのデメリットは以下の通りです。

  • 英語を日常会話ができるレベル以上に高めなければならない。
  • 日本人がいるとは限らない海外で、暮らしていかなければならない。
  • 日本より衛生管理が行き届いていない

正直、海外就職することはハードルが高いと思います。

海外で働くということは、今までの友人や恋人と離れ離れになることになるでしょう。

寂しさと戦いながら、仕事をしていかなければなりません。

日本に帰りたいと思うときもあるでしょう。

ですが、どうしても働きながら住んでみたいと思う国があるなら海外就職を是非して目指してみてください。

多国籍の人々と意見交換できるなんて滅多にできることではありませんし、自分の知見も広がるでしょう。

さらに英語ができることは当たり前の世の中になっていきますので、英語を活用しながら働くことは自分のキャリアにとって大きなプラス点になるでしょう。

まずは就職してスキルを身に着けよう

フリーランスになるか、海外就職するのが良い働き方だとお伝えしましたが、両方とも高いスキルか英語力を求められます。

どちらももっていない人がほとんどだと思いますので、フリーの方はまず日本で働きながらスキルを身に着けることをおすすめします。

今はフリーター、ニート向けの就職サービスがあります

今は昔と違って日本も少し良くなっています。

なぜなら、新卒で就職できなかった人向けを対象にした就職・転職サービスがあるからです。

そういった方々向けのサービスは以下のようなものがあります。

この中でも私は就職エージェントをお勧めします!

就職エージェントのここがオススメ!

そもそも、就職エージェントとは?

プロの視点から、就職に関するさまざまなサービスを提供するスペシャリストたちのことです。
厚生労働省から認定を受けており、就職を希望する人と社員を求める企業との架け橋となって、双方にとって良い結果となるようなマッチングを行います。


「自分がどんな仕事に向いているのか分からない」「周りがどんどん内定もらっていて焦ってきた」など、就職を希望する皆さまが抱える悩みは千差万別。エージェントは、専任となって一人一人のお話を伺いながら、ピッタリの職場が見つかるよう背中を押しています。

https://hataractive.jp/useful/1595/

普通の就活とは違って、無料で様々な就活支援サービスを受けることができます[efn_note] 就職エージェントは、採用者が決まれば企業から就活エージェントにお金が払われる仕組みになっているため無料です![/efn_note]

以下どのようなサービスを受けられるか紹介します。

求人の紹介

学校の就職支援でもやっていなのが、就職のプロによる求人の紹介です。

求職者の希望に合った求人を紹介してくれるので、膨大な求人から自分に合うものを苦労かけて探す作業から解放されます。

さらに、色々な求職者の相談にのってきたプロによる紹介ですから、あなたの強みにあった求人を紹介される可能性が高いです。

面接対策してくれる

就職エージェントで有名なサービスは、面接対策ですね。

入社希望の会社の面接を想定した、実践的な面接練習を行ってくれるので、今まで就活をしたことがない人も安心して利用できます。

スキル研修がある

一部ではありますが、求職者がスキルを身に着けるための研修を行ってくれるエージェントも存在します。

これによって、Javaを習得してIT業界に行ったり、営業スキルを身に着けた状態で営業職に行けるポテンシャルを有することができます。

ブラック企業を求人から排除

就職エージェントは良い求人を紹介しなければ、求職者が足を運んでくれないため、ブラックな求人は排除することにしています。[efn_note]入社1年後の定着率は94.7%を誇るエージェントもあります。[/efn_note]

せっかく入社したのにブラック企業だったのでは元も子もないですよね。

そういった不安は就職エージェントにはありません。

例えばこんなエージェントがオススメ!

終わりに

ここまで読んでくださってありがとうございます。

今フリーの方に役立つ情報があれば幸いです。

ではまた、次の機会にお会いしましょう。